MozillaやOpera、Appleなどがスクリプト可能なプラグインAPIを共同開発へ

Mozilla Foundation、米Adobe Systems、米Apple Computer、米MacromediaノルウェーOpera、米Sun Microsystemsは6月30日、Webブラウザプラグインの新しい規格を共同開発し、オープンソースライセンスで公開することで合意したと発表した。

現在、FlashShockwaveQuickTimeJavaなどのプラグインが利用されているが、新たにスクリプト可能なプラグインAPIを使用することで、スクリプトを使ってプラグインを操作できるようになる。例えば、ブティックのネットショップでFlash動画を使って服を表示しているときに、Flashの中で服の色の組み合わせを変えていくと同時に関連するページの価格表が自動的に計算されるといったページを作ることが可能になる。こうした仕組みによってブラウザに表示される情報がより豊かになり、マルチメディアの利用が進むことが期待される。

ニュースで読んだだけだから具体的なことは全然わからんけど、数年後の開発とかではデフォルトになってくる可能性もあるな。
今のWebブラウザのみでは基幹系システムの構築は入力効率や情報の表現力に限界があって…いや、資金と時間が無限なら可能だけど、費用対効果が異様に悪くて大変過ぎるからな。よく知らん人はVBより画面単位の効率が悪かったりすると怒るけど、VBと同じ事をWebブラウザでやろうと思ったら、1画面で軽く数百行はJavaScript書かないといけないからなぁ。この前営業の人に教えたら「VBより後に出てきた技術なのに!」って驚いてた。でもだってそうなんだもん。
しかし、これでまたブラウザを使用したシステムの選択肢が増えるわけだ。でもMicrosoftが参加しないまま行くなら、現実としてこの選択は無いかな…。